Dice in Wonderland
創作・設計: 2013年
木工: ウッドペッカー(島根県匹見町)
限定制作: 2014~2016・2025年
穴の開いたボードにサイコロを並べて遊ぶ、ゲームのようなパズルです。
サイコロ2個を上下に重ねた「タワー」を作り続け、盤上をタワーだけにしていきます。

ただし、サイコロの動ける方向は、その目や向きによって変わります。これがポイント。

これに、ちょっとしたルールが加わって、ほどよく盤上を盛り上げます。

問題パターンによって、サイコロの個数や難易度はさまざま。
たとえば、下の例は4個のケース。タワーを2個作ったらクリアなので、とても簡単ですね。

そういう感じで、最新版のガイドには全部で60問を収録しました。

これまで、実験的な制作も含めて、いろいろな種類のボードを使用しました。

最終的には、島根県匹見町のウッドペッカーが仕上げた木製ボードに落ち着いています。
2025年の限定品として、ガラスのような透明板を用いたこともありました。

Dice in Wonderland
designed by Kohfuh Satoh, 2013
woodwork by Woodpecker, Hikimi
released from Kohfuh Satoh, 2014-2016, 2025
下記にて取り扱い中です。在庫などの詳細は各ショップにお問い合わせください。
- パズルショップ・トリト http://www.torito.jp/ → 商品のページ
- パズラボ http://puzzlab.com/ → 商品のページ