ノンノッチャブル

ノンノッチャブル【のんのっちゃぶる】 non-notchable ノッチャブルでないこと。または、そのようなピースのこと。つまり、ピースの凹みに行き止まりがあるために、貫通して削るだけでは作れない構造をしている。実際に作るときには、ノミや...

ノナキューブ

ノナキューブ【のなきゅーぶ】 nonacube 同じ大きさの立方体9個を面でつなげて得られるもの。全部で48311種類もある。 「変な形の―3個だけど、これでキューブができるんだって」

ノットカラーマッチ

ノットカラーマッチ【のっとからーまっち】 not color match 同じ色が隣り合わないように並べる、マッチングパズルの一種。その多くは辺でも頂点でも触れないこととされる。中には頂点での接触を認めるものもあり、チェッカーパズルをその...

ノノミノ

ノノミノ【ののみの】 nonomino 同じ大きさの正方形9個を辺でつなげて得られるもの。全部で1285種類ある。 「これを―だと考えれば、そんなに難しい話ではない」

ノッチャブル

ノッチャブル【のっちゃぶる】 notchable ピースに溝が付けられること。または、そのようなピースのこと。伝統的な組木のピースを分類する際に、この語が用いられることが多い。ここで「溝が付けられる」とは、直線的に貫通して削るだけでピース...