パラドックス問題
パラドックス問題【ぱらどっくすもんだい】 paradoxical problem? 一組のシルエットパズルを使って、似たような図形を複数個つくる問題のこと。同じピースを使っているのに面積が変化したように見えるため、こう呼 … [Read more…]
パラドックス問題【ぱらどっくすもんだい】 paradoxical problem? 一組のシルエットパズルを使って、似たような図形を複数個つくる問題のこと。同じピースを使っているのに面積が変化したように見えるため、こう呼 … [Read more…]
パッキングパズル【ぱっきんぐぱずる】 packing puzzle いくつかのピースを指定された枠の中に収めるもので、ピースの一部が外に出るのを禁止するものが多い。「つめこみパズル」と呼ぶこともある。当初はピースが枠いっ … [Read more…]
パリティ【ぱりてぃ】 parity もともとは、状況が同じであること。とくに、数理科学の分野では、偶奇性(ある数・状態が偶数か奇数か)を指すことが多い。偶数と奇数の両方になることはないから、一方から他方に移ることはできな … [Read more…]
パズル家【ぱずるか】 puzzlist, puzzler? puzzle people? パズルを愛好する者のこと。音楽家や建築家などと同じ言い方なのかもしれず、単に「パズル愛好家」の略称かもしれない。 「未来の―に、こ … [Read more…]