パズいちの十二回目、やっぱり新鮮。

月一回の開催を欠かさずにいたら、ちょうど今回で十二ヶ月。記念すべき一周年のお祝いは次回に取っておき、いつものようにオープンしました。そろそろ元号も変わろうという四月の下旬です。

今月は自由に持ち込めるフリーテーマ回で「形の変わるパズル」を特集しました。おなじみの協力コレクターさんと(こちらもコレクターの)ゲストさんをお迎えして、テーブルの上には国内外のパズルがぎっしり。当日の様子はこんな感じです(クリックすると大きくなります)。

ただ「形が変わる」といっても解釈の幅があって、ちょっと新鮮な取り合わせ。さらに今回は初参加の方も多く、いつも以上にワイワイしていた気がします。だいぶ慣れているはずなのに、いつも何かしら新しい。そういう集まりを継続できていることに驚くばかりです。

さて、次回は通常のテーマ回。少し早めの月半ばに開催しますので、お間違えなく。

日時:2019年5月12日(日)13:00~18:00
会場:パズルショップ・トリト内 併設スペース (東京都台東区)
参加費:200円(会場費など/当日の受付時に集めます)
席数の目安:15名ほど(会場の状況により調整します)
当日は13:00に開場して、受付・簡単な説明があります。その後は終了時間までご自由に。

・パズルを持参しなくても参加できます。
・事前予約は不要です。途中の参加・退出もOK。
・講演、競争、物品の売買などはありません。

今後のテーマは以下のとおり。念のため、お越しの際は事前に開催日をご確認ください。

5月12日(日)ループのパズル、動物のパズル

6月30日(日)フリーテーマ(キューブのパズル) ※持ち込みOK

7月28日(日)調整中 ※日程は変更になる可能性があります

これからも月に一度のペースで続けます。お近くにお越しの際はお気軽にどうぞ。くわしいことは下記の紹介ページ、タイムリーな話題はTwitterのパズいち公式アカウントをごらんください。

パズルの一日会(パズいち)
http://kofth.com/projects/pz1/

パズいちの十一回目は濃密で、なごやか。

三月末日、まさに年度末の開催となった「パズいち」は、絶妙なバランスで楽しめる回でした。当日の反応やアンケートの感想を見るかぎり、もしかすると過去最高の盛り上がりではないかと思えるほど。

今月は通常テーマで「個人作家のパズル」と「丸いパズル」を特集しました。どちらも特定の分野を限定しないので、多少はカオス状態になるかと思いきや、テーブルの上は大いにカオス。いくつか、その様子をお見せしましょう(クリックすると大きくなります)。

今回はテーマに絡め、個人作家さんをゲストにお迎えしました。その作品(数日前に完成した新作まで!)を並べているうち、別の作家さんやコレクターさんもパズルを持ってきてくださったりして、しだいにテーブルは埋まっていきます。

パズルの選定と参加者の相性が良かったのか、終わりまで会場はなごやかな雰囲気のまま。遊びたい人は遊び、交流したい人は談笑するという、とても気持ちの良い空間になった気がします。

さて、次回は持ち込みOKのフリーテーマ回。そろそろ一周年も見えてきました。

日時:2019年4月21日(日)13:00~18:00
会場:パズルショップ・トリト内 併設スペース (東京都台東区)
参加費:200円(会場費など/当日の受付時に集めます)
席数の目安:15名ほど(会場の状況により調整します)
当日は13:00に開場して、受付・簡単な説明があります。その後は終了時間までご自由に。

・パズルを持参しなくても参加できます。
・事前予約は不要です。途中の参加・退出もOK。
・講演、競争、物品の売買などはありません。

今後のテーマは以下のとおり。月によって開催する週が変わりますので、ご注意を。

4月21日(日)フリーテーマ(形の変わるパズル) ※持ち込みOK

5月12日(日)ループのパズル、動物のパズル

今後も月に一度のペースで続けます。お近くにお越しの際はお気軽にどうぞ。くわしいことは下記の紹介ページか、タイムリーな話題はTwitterのパズいち公式アカウントをごらんください。

パズルの一日会(パズいち)
http://kofth.com/projects/pz1/